フェリチタ
おがわの後、お茶で寄ったフェリチタ。
個室になってて、どのお部屋も可愛らしく、居心地がいいです。
私たちが利用した部屋は、壁の絵も素敵です。
帰り際に、全員スパイスカレーをテイクアウト。
パフェもスパイスカレーもとても美味しく、良い一日を過ごせました
おがわの後、お茶で寄ったフェリチタ。
個室になってて、どのお部屋も可愛らしく、居心地がいいです。
私たちが利用した部屋は、壁の絵も素敵です。
帰り際に、全員スパイスカレーをテイクアウト。
パフェもスパイスカレーもとても美味しく、良い一日を過ごせました
友人達と、ランチで行った和食のお店おがわ。
粒江なので、児島からは近いです。
昨年オープンされて、
とてもお洒落なお店で、お座敷もテーブル席もあり、
広々とした店内でした。
接客も素晴らしかったです。
春を感じる料理の数々で、美味しく頂き、皆で満足しました。
これに、ご飯と味噌汁が付いてます。
こういうお店に来るのは、やはり友人達と来るのがベストですね。
酒津にある三宅商店のピザを食べに行きました♬
レンコンが美味しかったです(^-^)
桜を目の前に食べました♬
私はクアトロフォルマッジが一番おいしかったです(*^-^*)
なり
ユイマハレと久々に会いました♬
来た時、ロン毛だったユイマはパーマかけてさっぱりしました(*^-^*)
ハレもだいぶ大きくなってました♬
顔とお調子者感は親猿そっくりです(^-^)
おんぶしてって言うといつもしてくれようとする優しいユイマ!
今までは持ち上げれなかったけど、
今回は持ち上げてくれました。笑
また夏休みに会いたいです♬☺
なり
移転オープンした喫茶イエス。
駐車場もあります。
久しぶりにフラ仲間と、ランチに。
日替わりランチは、サラダも飲み物も付いて・・650円。
カツカレーは、かなりのボリュームで700円。
美味しくて、おすすめですね(*^-^*)。
茶屋町にある田んぼキッチンに、お弁当を買いに。
そして、今はオープンサンドが期間限定で割引価格。
生クリームが、あまり甘くなくて美味しいです。
そして、その生クリームたっぷりなフルーツサンド。
お弁当も、美味しかったです。
↑田舎弁当は、サウスビレッジで何回か買った事ありますが、
ここで買えば、ご飯が温かくて出来立てなので、特に美味しいです。
ハンバーグも、とても美味しかったようです
湊斗が一歳に
最近は、お餅の代わりにパンを背負うのも有りと言う事で、
チョビパンの丸いパンを背負って。
一歳の子には、パンだと軽くていいですね。
湊斗が選んだのは、バスケボール
ちなみにチョビパンは、5月頃より正式に、
一歳用のパンの受付を始めるとか・・らしいです
パンだと、湊斗も食べれて良かったです
いつも、一緒に祝えた
由香里ちゃんの両親が、参加出来なくて残念・・。
コロナ自粛中、福岡が遠く感じます
総社で人気のパン屋、インダストリー。
そのインダストリーのパンが、
11時半~12時までの間に、配達されてきます。
よく買いに行くお客様が、「12時に行けば確実にあるよ」と、
教えてくれたので、アンバターを買いに行って来ました。
コープには、パン屋さんが入ってて、インダストリーのパンは別の場所にあります。
アンバターは、プリンなどがある要冷蔵コーナーで、バケット類はその近くに。
↑は、4個入りのベーグル。
総社まで行かなくても、その日に届くパンを食べれるのは便利ですね