勝山に行ってきました!!
勝山=のれん
のイメージで行ったのですが、
予想通りでとてもお洒落でした♪♪


のれんを見るだけで、どんなお店か分かるので良いアイディアだなと思いました(^ω^)

私は個人的にこのお寺がすごく気に入りました!
正面の門から見えるピンクの花を咲かせた木が、チラッとだけ見える絶妙な感じにとても惹かれました♪♪

雰囲気も良く、落ち着くお寺でした。
近所にあれば通うのになーと思いました!

帰り際に↑雑貨屋さんでオニの縁起物↓を買いました!

お尻の下に「福」の文字がコッソリあって、「福」をシッカリを守ってくれているそうです!
岡山は桃太郎つながりでオニが良いみたいで(´∀`)

この鬼、無邪気な顔しててむっちゃ可愛いです!見たら思わずニッコリしてしまいます♪♪
菜里
羽玲のお宮参りで不洗観音へ行って来ました♪
平日なのに凄いひとでした( ´・_・`)
男性って女性と違ってスーツだとスカートやノースリーブがないから
真夏はとにかく熱い(ToT)
ま、すね毛ボーボーの筆者の足を見せるよりマシか・・・


俺もこのスタンプおでこにおしてほしかったな~
お昼は倉敷の元町コーヒーへ♪


このエビカツサンドは最高にデリシャスです( ゚v^ ) オイチイ



結誠の専属スタイリストは爺に決定しました笑
父である私が切ろうとするといやがるのが、爺が切ると嫌がりません笑
さすが30数年の貫禄☆
ヨボヨボになるまで頼みますよ笑
児島市民交流センター芝生広場で、
8月1日の夜、ハワイアンの夕べと言うイベントがあります。
ハワイアンの音楽やダンスを見るのは、
夏の夜に良さそうですね。
クロップのお客様も踊られるので、
私も見に行く予定です。( ´ ▽ ` )ノ。
ハワイが好きな方には、おすすめのイベントですね。

クロップ先生手作り、
蒼斗専用の靴箱。
凝り性のクロップ先生、孫の為もあってか、
使った板は、わざわざ檜。
お疲れ様っす(^O^)

二番館のモーニングの後、
ふらりと立ち寄ったのが、今、湯郷ベルで熱い、湯郷温泉。


一度行ってみたいと思っていた、
ポピースプリングス、湯郷温泉郡の中で一際目立ってました。
が・・平日のせいか・・
閑散とした感じがなきにしもあらず・・。
でもでも、湯郷ベルは美作の誇りのようです(^O^)。
昔々、山陽道がまだない頃、
児島から県北に行ったり、中国自動車道に行くのに、
通りすがりに、良く見てたお店二番館。

いつも目的地に向かう途中で、立ち寄る事がなかったので、
今回は、ここを目指して行きました。
今のカフェではなくて、ザ・喫茶店ですね。
レトロな雰囲気で、意外と中も広くて、
珈琲が、とても美味しかったです。
ランチはないので、モーニングがおすすめですね(^O^)。
ちょっと遠いですが、ドライブと珈琲が好きな方はいいかもです。
この先に、マハラジャと言うカレーのお店があって、
マハラジャは、カレーの辛さに番号がついてて、カレー好きな方はここもいいかも(^ω^)。

倉敷では、老舗で有名な味噌カツのお店。
でも、私が食べたカニクリームコロッケ定食。
美味しかったのですが・・量が・・
1100円なので、もう少し食べたかったですね(>_<)。

こっちは、味噌カツ
油で揚げてないので、ヘルシーなカツですね。

ゆかりちゃんの就職前祝いということで
家族でアジアな季節に行きました♪♪


就活頑張ってゆかりちゃん(*゚▽゚*)

下からブサイク
上からブリッコ


月曜日はばぁちゃんの誕生日祝いで、ドライブで美咲町の棚田に行きました♪♪
自然がひろがってました。

家族でのんびり、ばぁちゃんも喜んでくれました!!
___
/ \
/ \
/ ⌒ ⌒ \
| /// (__人__) /// |
. (⌒) (⌒)
./ i\ /i ヽ
菜里