月曜日のお休みで児島公園に遊びに行きました

この日は、休みで朝ゆっくりしたかったんですが、早朝から頼まれてた友達のパーマをあて、お昼から三輪車を組立て公園へ!!
最近の三輪車は凄いですね!!奥さんの両親から1歳の誕生日(誕生日はまだですが)プレゼントで買ってもらったんですが、10ヶ月から乗れるとういう事で蒼斗にも早速乗せてみました!
最初はベビーカーの延長線みたいな感じですが、大きくなればなる程どんどん装備を外していき、最終的に普通の三輪車になるという優れ物です
児島公園をぐるっと三輪車で1周して、蒼斗と一緒に滑り台を滑って遊びました
蒼斗を抱っこして滑り台を登ってると、頭上に気付かずに頭を強打して悶絶しました
子供向けに遊具が作られてるから、大人が行く時は注意しないと危ないですね!!めっちゃ痛かったです(´Д` )
また来週の月曜日に児島公園でイベントしてるみたいなんで、晴れたら遊びに行こうと思います 竜次
水島にお勤めのお客様が、美味しいと教えてくれた、
連島にあるうどん屋
【中浦】
平日お昼前なのに、もう駐車場には車がいっぱい
。
ザ・讃岐うどんって感じで、美味しかったです
。
・・が・・いつもうどんを食べる時に、
おにぎりやきつね寿司も食べるクロップ先生は、



うどんだけと言うのは、ちょっと寂しい感じでしたね。
でも、うどんの量は、多いのでお腹いっぱいになります
。
連島にこんな繁盛してるうどん屋さんがあるとは・・知らなかったです
。
玉野の深山公園にあるカフェ
。
先月、
玉野にあるネネグースカフェの運営で、オープンしてますね
。
一成家族が行って、とりあえずめちゃ美味しかったらしいです。
深山公園は、朝市も人気ですね。
朝市の買い物ついでに、カフェでランチ
。
児島からドライブがてらに、オススメのカフェですね。

友達と、【ヒュッテ】にランチに行った時、
思いっきり道を間違えて
、
以前も行ってるのに、つい道案内の
を見逃してしまって、
めちゃ細い坂道を登った先が、行き止まり
。
自力Uターン不可能
。
で、近くに住んでる方が、広い道まで運転を変わってくれて、
脱出できたので、やれやれ
。
聞けばヒュッテに行く方が、よく間違えてその坂道に侵入するみたいで、
時には、タクシーの運転手さんも間違えるらしいですが、
タクシーが、入れるような道じゃないです
。
本当に細い坂道で
。
ヒュッテに初めて行く方は、
を見落とさないよう、気をつけて行って下さいね。

ランチは、相変わらず美味しかったです
。
友達は岡山から来てたので、
岡山の友達連れて、また行って欲しいですね
。

西原さん!!
いつもお野菜の葉っぱを可愛く
持ってきてくれてありがとうございます(*゚▽゚*)
「食べるとおいしいよ」 と言われていたので、
今日のお昼ご飯にいただきます(๑≧౪≦)
だいぶ葉っぱも成長して、食べごたえがありそうです♪♪
スーパーで人参を買う時は葉がないけど、
人参は葉がある方が見た目が可愛いですね

菜里

蒼斗が産まれた時と同じグラム数のお米をいただいたので、載せます
やっぱり蒼斗は大きいですね~3744gって・・・
そして、こんな重いのがお腹の中にいたって考えると凄いですね!!
早いもので、明日でちょうど10ヶ月になります
絶賛どんどん可愛くなっていきます(*゚▽゚*)
これからが楽しみですね 竜次
児島から水玉ブリッジラインを通り、終点近くにある
【うぶこっこ】。
そこで生産されてる卵を使ったオムライス。
とっても美味しいです
。
オムライスは種類がいっぱいあり、天津オムライスなんてのも、あります。
後、シュークリームも、プリンも、ロールケーキも、エクレアも、クッキィーも、
どれも美味しいです
テイクアウトの【たまごめし弁当】が、美味しそうで、
クロップ先生、買って帰ると言ってたのですが、
オムライスを食べてる間に、売り切れたので、
残念がっていました
。
テイクアウトも充実してて、
手羽先・唐揚げ・コロッケ・・と色々ありますが、
どれもこれも即完売で、もうちょっと作ったらいいのになぁ・・なんて、
思いましたね
。



ランチして、お土産に新鮮な卵や、スイーツを買って帰るのに、
主婦の方には、オススメの【うぶこっこ】ですね
。
岡山では、老舗のサンマルク
カフェランチは、以前よりお手頃価格になってますね。
サンマルクの魅力は、何といっても焼きててパンの食べ放題
。
いっぱい食べようと、行きましたが。。。
パスタをひと皿食べてのパンは、そんなに食べれたもんじゃないですね。。
でも久しぶりのサンマルクの焼きたてパンは、美味しかったです
。
児島にも、焼きたてパンのランチのお店があったらいいですね。。

黄色の車は、事故率が少ないらしいですね。
確かに・・目立つからですかね
。
友達の息子さんの車。
黄色に屋根が黒。
とりあえず、この目立つ車に乗せてもらい、
友達のリクエストで、真備の韓国料理さらんばんに
。
今回、デザートはお庭が見える場所で頂きました。


児島からは遠いですが、紅葉の頃行けば、お庭も綺麗でお勧めですね
福山のビッグローズで開催された、
美容の祭典に行って来ました
。

美容ディラーミシマで働いてる、菜里の大学の同級生ゆりちゃん
。
めちゃ明るくて、おっしゃれな女の子
この日は、マツエク体験・コスメ体験・ネイル体験・ウイッグ体験と、
色んなコーナーがあり、特にマツエクが人気でしたね。
私は、ふくらはぎから下をマッサージしてくれるフットマッサージ器が気に入りましたが、
定価10万円で
、この日に限り7万円
。
クロップの待合に置こうかなと思いましたが、思いつきで買う金額ではないので、
来年まで繰越ですね。
来年は、もっと高いかな・・笑