今年から、フェスティバルの名称になったせんい祭
地元評判では、以前の競艇場での開催よりは、
今回の町中開催の方が、人気はいいみたいですね。
昨日の夜、フェスに出かけてた末っ子が連れてきたのは、トルコ人達。
トルコアイスや、トルコ名物ケバブを売ってた人達と仲良くなって、
一緒にナッシュに行ってそれから、クロップへ・・
末っ子は、公園にガイを散歩に連れていけば、そこにいたインドネシアの女の子達と仲良くなり、
一緒に遊んだり・・
バイト先に中国の女の子がいれば、
その子達の寮におしかけ、中国語を教えてもらったり・・グローバル。。
もうすぐ、オーストラリアに旅立ちますが。。
怖いもの知らずの所があるから、慎重になって欲しいものです。。
しかし、トルコの人達、とても陽気でいい人達でした。
りさちゃん旦那さんのお土産。
「通りもんは」、金賞受賞。
この金賞受賞にとても弱い私。
旅行に行ってこの文字を見ると、まず買いますね。
明太子せんべい、「めんべい」もせんべい好きの私には、たまりませんね。
仕事で出張に行った時には、よくお土産を頂いて恐縮です。
いつもありがとう、Y君。
クロップお隣のKちゃん。
クロップオープンの時からのお付き合い。
当時は高校生で、初めて来てくれた時、うちわで扇ぎながら入ってきたのが、
28年前の夏・・
Kちゃんの息子がもう働いてるんだから、長い年月だなぁ。
高校卒業して、神戸の学校に行ってる時も、
神戸で就職しても、ひたすらクロップに来続けてくれて・・
なんて、有難い。感謝です☆⌒(>。≪)。
Kちゃんいつもありがと。これからも、ヨロシク
お客様に頂いた筍。 お客様の所有の山から掘って来てくれました。
美味しいと噂には聞いてましたが、なんと、柔らくてびっくりです。
写真はふたつですが、たっくさんいただきました。
感謝です。☆⌒(>。≪)。
Hさん、ヌカまでつけてくれて、本当にありがとう。
昨日末っ子が選んだ映画を一緒に見ましたが・・。
見終わった後、このタイミングで一緒に見た事に意義を感じ、
感慨深かったです。
6月から、ワーホリでオーストラリアに行く末っ子。
彼女にとって海外は、短期留学や旅行で何度も行ってるし・・
大学では一応4年間英語の勉強をしてるし・・
オーストラリアは治安がいいし・・
特に何も心配してなかった呑気な母娘。
でも見た映画が、とても残酷な映画。
題名からすると、ほのぼの系の内容と思ってたのですが・・
おかげで、海外は怖い、という認識を改めて持ち、
そして日本ではありえない事を、色々話し合うきっかけになり、
見て良かったと思わせてくれた映画でした。
ウォンビン、ありがとう。
岡山からご来店のIさん。
20年以上のお付き合い。
児島から岡山にお嫁に行かれてからも、
ずっと来て頂いて、ありがたいです。感謝☆⌒(>。≪)。
独身の頃、まだ韓流ブームのかなり前から、
よく韓国に買い物とか、美味しいもの食べに行った話を聞かせてもらってて・・
ブームの先駆けですね。
今は仕事しながらの子育てを、うまーくこなしてて、
幸せそう
Tさん、いつもありがとう。今日もクロップで同級生にご対面だったね
に月曜家族で行ってきました
香川ですね
お昼は坂出の回転寿司で、帰りに際にハマチかカンパチか忘れたんですが何貫か袋に詰めて、車で待ってたガイにもお寿司を
「もうないんかい」って顔してますね
そして水もたら腹飲みます
これは善通寺の桜です
今回は写真ばっかですが・・・ 笑 竜次
南区からご来店のNさん。
20年以上のお付き合いです。
旦那さんと子供さん二人も常連様
京都にいるお姉さんも、娘さん二人も常連様。
先に来てくれるようになったのは、お姉さんの方。
以来、お嫁に行かれ京都に住むようになっても
ひたすら来てくれて・・・もう感謝感謝☆⌒(>。≪)。
長いお付き合いをさせていただいてるお客様は、
その方の近況をいつも聞かせていただけて、
幸せだなぁと思います。
Nファミリー、皆さんでのご利用ありがとうございます。