2019.4.25
6ヶ国目はオーストリアのウィーン!
スロバキアからバスで片道1時間ほどだったので
児島→岡山のノリで日帰りで行きました♬
ウィーンは世界一美しい図書館と
ザッハトルテ発祥のお店でザッハトルテを食べることが目的でした!
ネットでウィーン行きのバスを最初探してた時にウィーンの文字が見つけれなくて、
調べたら「Vienna」がウィーンのことでした(‘ω’)
ヴィエナはTHE白って感じの街でした!

馬も白

世界一美しい図書館も白

ザッハトルテのお店も白

とにかく全部白(笑)
お目当ての↓ザッハトルテ!!

好みが分かれると思います!
私はハ〇ダのザッハトルテの方が好きです♡
ドリンクとのダブルパンチで胃が終了orz

その後、訪れた世界一美しい図書館は本当に美しかったです!!

世界中の図書館がのってる本を以前読んだ時に、
この図書館のことがのっていて、
きれいそうだなとは思ったけど想像以上でした(‘_’)

500年以上前の本↓

たまたま入った美しい教会でのオルガンコンサートの音色も美しかったです♬

図書館に引き続きこの教会の美しさもレベチ♡
とにかくウィーンは美しかったです(*‘ω‘ *)
心残りはクリムトの絵を美術館に見に行かなかったことです!
当時の日記に、
「クリムトショップでクリムトのポストカードをたくさん見て
美術館行った気分になった!」と書いてました。。。

美術館の前をスルーしてしまったことは悔やんでますが、
次回の旅行からは後悔は残さないようにしたいと思います\(^o^)/
Nari
堀南の、ワールドビュッフェ跡にオープンした遊食房屋。

予約して行きましたが、11時のオープンと同時に凄い人でした。
予約してない人は、皆さん帰られてました。
中は、全て個室なので落ち着いて食事ができます。

2019.4.24
5カ国目はスロバキアに行きました♪
私が小学生の頃はチェコスロバキアで一つの国として覚えてたけど、
いつのまにかチェコとスロバキアに分かれてました(*‘ω‘ *)

スロバキアではブラチスラバという町に滞在してたのですが、
そこのお城↓は四角いケーキみたいでした(*‘ω‘ *)

ヨーロッパのゲストハウスは当たりはずれがあったけど、
ブラチスラバのGHはきれいで一番居心地良かったです(^-^)

GHのおいしかったビスケット↓

街並み↓

トラム

↓甘すぎ

街を歩いてるとおもしろい物を見つけました↓笑


壊れた壁の一部をレゴで補強!!!?

私もレゴは好きですが、こういう風にレゴを使うなんて
おもしろい発想だと思います♡
皆が写真撮ってたおじさん↓

コインランドリーに行くとドラム缶強めでした♬
ドラム缶電気↓

落とし物入れもドラム缶↓

消火器の置き方もオモシロイ↓

トイレの中までユニークなコインランドリーで楽しかったです♬
ポスト↓

切手↓

外観オシャレ大学↓

ブラチスラバの街の中で短距離バスに乗った時、
事前にバスの乗り方調べてたけど、いざ乗るとよく分からず

後ろに座ってたサングラス女子に助けを求めたら、
サングラスをずらして、とても親切に教えてくれました♬
とっさに話しかけたにもかかわらず英語ペラペラで憧れました(*‘ω‘ *)
ブラチスラバは観光する場所が少ないからかあんまり人が多くなくて
リラックスできる街でした♬
NARI☆彡
石村嘉成さんの絵を見に行きました♬

前テレビか何かで石村さんのことを知って、
興味を持ってたので、岡山で見れると知った時は嬉しかったです(*”▽”)
入ってすぐ最初の絵を見た時は鳥肌がたちました( ;∀;)
絵がきれいすぎて。。。
個人的にはホワイトタイガーの絵がすごい好きでした!!
写真撮影OKな絵↓♬

写真で見るよりも生で見る方が何倍も良いです!
池田動物園の動物を参考にしてるみたいで、
動物の感情も込みで絵で表現してました!
池田動物園にも行きたくなりました♬
何枚かポストカード買ったけど、ライオンとサルがお気に入りです♡


また石村さんの原画展があれば絶対行きたいです\(^o^)/
Nari
※2022年1月1日~4日までお休みで、5日から営業します(^-^)
1月は
毎週月曜日と
18日(火曜日)
がお休みです(*‘∀‘)

2019年12月にオランダのブログのせてから途中やめになってた
ヨーロッパ旅行のブログの続きを今更ですが更新しようと思います♪
4カ国目はチェコに行きました(^-^)
チェコでの目的はたった1つ、
プラハにあるミュシャ美術館♪

シアトルのパン屋さんで初めてミュシャの絵を見た時に感動して、
いつかプラハのミュシャ美術館に行きたいと思ってたので念願でした(^-^)
美術館は説明が英語だったのでよく分からなかったけど、
絵を見れただけで嬉しかったです(^-^)
ミュシャ美術館でポストカードを買って、

プラハ中央郵便局限定のミュシャ切手をゲットして、

ポストカードに日記をかいて自分に送りました♪

日記を読み返すと、チェコでは炭酸水と水を見分けるのが難しくて
水を買うのに苦労してました(>_<)

プラハの天文時計↓

市場のお花屋さん

鍛冶屋っぽい

そこらへんにあるベンチ

トラム

何を撮っても絵になるヨーロッパの街中♪
大衆食堂で食べた晩御飯↓

食堂のおばちゃんの表情が怖すぎて何聞かれてるのかも全く分からないし、
質問できる雰囲気ゼロだったけど、
何とか自分が食べたいと思ってたのを無事オーダーできました(^-^)
おいしかったです♬
チェコを満喫することができましたが、
チェコに着く前にはハプニングもありましたorz
オランダからチェコに行くために12時間の夜行バスを予約してたのですが、
そのバスに乗れなくて泣きそうになりました( ;∀;)
乗り遅れないようにめっちゃ見張ってたのに、
たまたまいつもと違う外見のバスで来たみたいで他の人も何人かバスを逃してました笑
毎度乗ってたFLIXBUS↓こんなに目立つ外見だけど、
逃した時だけは違う外見で来たみたいです(泣)

次のバスまで6時間ひたすら人間ウォッチングをして気づきました!
そのバス停は難易度が非常に高く、外国人の人たちもバスに乗るため必死の形相で右往左往してたのを見て、
バスに乗るためにはこれぐらい必死にならないといけないんだなと学びました(*’ω’*)
とにかくバスがどんどん来るのに電光掲示板もないし
めっちゃ人いるしで、かなり分かりづらいバス停でした(;_:)
逃したくなかったので、同じバスに乗る仲間を見つけその人にくっついて無事乗ることができました♪
普通の水買ったり、バスにのったり、食べたいものをオーダーしたり
日本では難なくできることも海外ではできなかったりするので
旅行中いつも勉強になります\(^o^)/
Nari
今年もクロップヘアーをご利用頂き、ありがとうございました。
昨年に引き続き、コロナ渦で大変な年でしたが、
来年が、皆様にとって良き年となりますよう、心から願っております。
良い年末をお過ごし下さい。
クロップへアー、年末は27日月曜が定休日で、
28日火曜より、年内31日午前中12時までの営業となります。
年明けは、5日火曜日からの営業となります。
来年もクロップヘアーを、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

孫達に夢を(^-^)。
今年も、じいじサンタ登場です。
レゴでクリスマスっぽいのを買ってつくりました(*‘ω‘ *)

光らせたくて専用のLEDを買ってつけたら、
想像以上にキラキラ光ってパーティでした笑
写真だと微妙↓だけど、
実物はきれいに光って可愛いです♡

毎年クリスマスシーズンは光らせようと思います♪
Nari
10月にZoologiqueに行きました♪
谷口さんの絵が好きで行きたかったけど、
コロナでずっと行けず。。やっと行けれました♪

お店の中もめっちゃ可愛かったです(>_<)


キーマカレー♪

そしてラッキーなことに谷口さん本人がいて
他のお客さんが本にサインしてもらってたので私も便乗♬

いろいろ聞いてみたかったけど、話しかける勇気がなかったです(笑)
ポストカードもたくさんあって迷いました!

何枚か買って、このポストカードがお気に入りです♬♬♬

ポストカードは手紙かいたり普段からよく使うので、
いつか全種類買いに行きたいです(^-^)
2019年のヨーロッパ旅行のブログが途中やめになってるので、
また続きを少しずつブログにのせていこうと思います♪
ブログに残してると後から見返した時に何か嬉しい気持ちになるので(*‘∀‘)
Nari
津山の奈義美術館に行った時に、
道のつきあたりにある山↓がきれいで写真撮ってたら、

ニュージーランド↓のことを思い出しました♪

景色が似てて自動的に記憶がよびおこされました(*‘ω‘ *)
NZはワーホリ中に一緒に働いてた韓国人の女の子と二人で行きました♪
自然がすごいきれいで特にWANAKA↓という町が印象的でした!

THEピースフルな町で犯罪ゼロな感じの雰囲気でした♪
NZはバンジージャンプ発祥の国らしくて、
記念に飛びました♪

いざ上にたつとめっちゃ怖かったけど、
スリーツーワンって強制的な号令がかかり
飛ばざるをえない状況でした(”Д”)
飛ぶ前の恐怖顔をポストカードにされてて、
それをちゃんと自分で日本に送ってましたw
バンジージャンプのトイレ↓もユーモア溢れてましたw

JailHouseといって元刑務所を宿泊施設に改装してる
おもしろいアイディアのアコモデーションに泊まりました!


怖い感じは全くなくむしろ明るい感じでした♪

NZでの印象的な出会いは雨宿りしてたら、話しかけてくれたおじいちゃんです♬
目がキラキラしてて少年のようなおじいちゃんでした!

このおじいちゃんが何か好きで写真を3年ぐらい部屋に飾ってました笑
あとはNZの湖がすごいきれいで、癒しは求めてなかったけど癒されました!
海とか川よりも自分は湖が一番好きかもってその時気がつきました♪
もう一度NZに行くなら行ったことのない国を選ぶと思うので、もう行くことはない気がしますが本当に自然がきれいで有り余るお金があるならぜひもう一度行きたいです。。。(*”▽”)
Nari
ランチでパルマリーナへ♪
カルボナーラ美味しかったです♬

麺の太さと硬さがめっちゃ好みでした(^-^)
次はチキン南蛮食べてみたいです!
今年のクリスマスケーキはアールブリュットで購入♬

右端のミルフィーユが一番美味しかったです(*‘ω‘ *)
夜は風花とアリオでイルミネーションを見ました♪

少し寒かったけど、嬉しそうに走りまわってましたヽ(^o^)丿
Nari