タマには焼き鳥を食べに行こうということで
ネットで調べて倉敷の駅の近くにある鳥地蔵という居酒屋さんにいってきました♪
焼き鳥類やホルモンの唐揚げ、手羽先、サラダどれもハイクオリティでハチャメチャ美味しかったです( ゚v^ )
写真はないですが、名前の如く、店前にお地蔵さんが置いてありますのでわかりやすいです!!
それと前からずっと行きたかった浦安総合運動公園ヽ〔゚Д゚〕丿
↑この遊具はガチでヤバイです(;゚Д゚)!
大人になったはずなのに、この遊具の中に入った時にはすでに子供に戻っていることでしょう!!
水遊び場もあるし、ヤギもいるし、広いからこれからハードリピートする事間違いないでしょう!!
小さなお子さんがいる方にはオススメです♪
~ISSEI~
70年前、どのように終戦を迎えたか・・
一ヶ月早い敬老の日で、
菜里が、ばぁちゃんを誘ってみた映画。
「日本の一番長い日」
とりあえず、難しかったです。
聞きなれない日本語…言葉。
誰が誰で、どうなった??みたいな。。
只々、昭和天皇役のモックンが、
哀愁漂う目で喋る、天皇らしい喋り方、
研究しつくしたかのようで、上手でした◎(^O^)。
僕が最近行った中で一番のオキニのお店を紹介しまあす♪
中島のベルクというドイツ料理風のお店です( ゚v^ )
溢れ出る肉汁のハンバーグ、サクサクのエビフライ、ドイツバイエルン、
フルーティー野菜のカレーは食べ放題(´∀`*)
コーヒーも飲み放題でこのコスパ!!
間違いなくあなたも大満足のはず<(`^´)>
それではまた・・・
~ISSEI~
矢掛が、矢掛屋を中心に賑やかになってるようです。
矢掛と言えば、ローザンヌのハチミツケーキ、
少し高いですが、自家製ハチミツを使い砂糖不使用。
本当に美味しいです。
この矢掛屋のお土産売り場にも置いてあります(^O^)。
矢掛に出かけたさいは、ローザンヌのケーキをお土産に、
オススメですね(^O^)。
帰りに寄った美星町の☆の市。
ここは、
このジェラートが、◎美味しかったです。
元町珈琲のモーニング。
でも、元町サンドがやっぱり美味しいです。
家でも簡単に作れるようで、
以外にサンドイッチは作るタイミングがないですね。
元町珈琲、児島から近いし、落ち着いて話が出来る
いい場所ですね(´∀`)
6月から通ってる整体講座。
この整体は、ボキボキ骨を動かすのではなくて、
悪い所を探って、そこを手当して体の歪みをとっていく整体。
先生も、体についてとても勉強されてて、
人にやってあげるやり方や、
自分の体の歪みを整えるやり方など教えてくれ、
為になる講座です。
が、が、講座のある日は、休みの月曜の夕方。
休みの日、日中出掛けて帰った後、また出掛けて行くのは、
かなりの葛藤がありますね(>_<)。
時間の都合がつけば、仕事の日の方が勢いがあって動きやすいかも(´∀`)。。
10月~講座が始まるので、興味ある方はチラシを参考に(^O^)
勝山に行ってきました!!
勝山=のれん
のイメージで行ったのですが、
予想通りでとてもお洒落でした♪♪
のれんを見るだけで、どんなお店か分かるので良いアイディアだなと思いました(^ω^)
私は個人的にこのお寺がすごく気に入りました!
正面の門から見えるピンクの花を咲かせた木が、チラッとだけ見える絶妙な感じにとても惹かれました♪♪
雰囲気も良く、落ち着くお寺でした。
近所にあれば通うのになーと思いました!
帰り際に↑雑貨屋さんでオニの縁起物↓を買いました!
お尻の下に「福」の文字がコッソリあって、「福」をシッカリを守ってくれているそうです!
岡山は桃太郎つながりでオニが良いみたいで(´∀`)
この鬼、無邪気な顔しててむっちゃ可愛いです!見たら思わずニッコリしてしまいます♪♪
菜里
羽玲のお宮参りで不洗観音へ行って来ました♪
平日なのに凄いひとでした( ´・_・`)
男性って女性と違ってスーツだとスカートやノースリーブがないから
真夏はとにかく熱い(ToT)
ま、すね毛ボーボーの筆者の足を見せるよりマシか・・・
俺もこのスタンプおでこにおしてほしかったな~
お昼は倉敷の元町コーヒーへ♪
このエビカツサンドは最高にデリシャスです( ゚v^ ) オイチイ
結誠の専属スタイリストは爺に決定しました笑
父である私が切ろうとするといやがるのが、爺が切ると嫌がりません笑
さすが30数年の貫禄☆
ヨボヨボになるまで頼みますよ笑
児島市民交流センター芝生広場で、
8月1日の夜、ハワイアンの夕べと言うイベントがあります。
ハワイアンの音楽やダンスを見るのは、
夏の夜に良さそうですね。
クロップのお客様も踊られるので、
私も見に行く予定です。( ´ ▽ ` )ノ。
ハワイが好きな方には、おすすめのイベントですね。
クロップ先生手作り、
蒼斗専用の靴箱。
凝り性のクロップ先生、孫の為もあってか、
使った板は、わざわざ檜。
お疲れ様っす(^O^)