岐阜、富山、長野

2025 年 4 月 18 日

ツアーで旅行に行きました🎵

岐阜県では、日本三大美祭のひとつ「高山祭」を見ることができました!

 

近距離獅子!

 

屋台もキラキラしてて綺麗でした♡

 

大吉

 

写り方が人間みたいな犬の親子も

 

うさぎも和服でおめかし♡

普段は休みが合わなくて、お祭りに行けれないので新鮮でした!!

 

夜は富山県に泊まったので、名物らしい富山ブラック!!!

味が濃すぎて、、、胃がかなりデリケートなので後から胃がやられそうで恐怖でしたが意外と大丈夫でした♬

 

富山駅前を走る黒いトラム♡

 

夜はホテル近くを一人で何気なしに散策しに行ったら、ライトアップされた光景がいきなり現われました!

 

知らずに行ったので、感動も大きかったです!

 

人もあまりいなかったので、静かで快適に散歩ができました🎵

 

ホテルに置いてあった、1億8000万年前のアンモナイトが中に入ってるガラスオブジェがきれいでした!

 

今回の旅行のメインだった、雪の大谷は除雪が間に合わず代わりに松本城に行きました!

 

 

2日目の夜は母がずっと泊まりたかった、グリーンプラザ白馬↓に宿泊!

めっちゃ可愛くて、「スイスに来たみたい」と他のお客さんも言ってました🎵

 

内装も素敵で、エレベーターが可愛かったです!

 

バイキングでは、ルビーキウイが美味しかったです♬

 

最後の日は長野県の高遠城址(たかとおじょうし)公園という、読み方が分からなかった公園で一生分の桜を浴びました🎵

同じツアーのおじさんの頭にも桜がのってて可愛かったです!

 

行けれなかった雪の大谷↓! 近くまでは行けれたのでポストカードだけゲット!

 

母はずっと泊まりたかったホテルに泊まれたから、大谷は残念だけどまぁOKだと言ってました🎵

今回の旅行では岐阜のレアなお祭りが見れて、富山駅裏のイルミネーションのきれいさを偶然知ることができて良かったです!

 

さっき文通相手から手紙が届き、手作りのバズのポストカードやレゴのミニフィグも同封されていて嬉しかったです!!!雪の大谷に行けれなかったことにかなりショックをうけてましたが、少し元気がでました♡

カザフスタンのミニフィグは小動物を頭にのせる見たことのないスタイルで可愛いです♪

菜里

 

カテゴリー: クロップログ タグ:

ホワイトメッシュツイスパ

2025 年 4 月 17 日

 

ツイスト強め、スパイラル弱めのツイスパに

細め、少なめのホワイトメッシュを合わせたイケイケスタイル

 

            ~ISSEI~

カテゴリー: スタイル タグ:

サウスビレッジ~リエゾン

2025 年 4 月 11 日

サウスビレッジにオープンしたパン屋、リエゾン

広々とした店内で、イートインコーナーで食べてる人も多かったです

岡山アンパン、あんこのの中に黒豆?

半分でもかなりのボリューム(^-^)

変ってるのは、薬膳カレーパン

コリアンダー、クミンタ、メーメリックに大豆ミート、

ヘルシーですね

カテゴリー: クロップログ タグ:

先生お休み

2025 年 4 月 10 日

4月14日~16日(月~水)、先生はお休みです!

お店は14日、15日連休16日水曜日は営業します!

カテゴリー: クロップログ タグ:

マッシュウルフ×ツイスパ

2025 年 4 月 4 日

流行りのマッシュウルフとツイストスパイラルを

あわせた定番人気スタイル

 

         ~ISSEI~

カテゴリー: スタイル タグ:

カフェアンジン

2025 年 3 月 30 日

菜里のスイスの友達が日本に来た時滞在する神辺町、

その町にあるカフェアンジンがおすすめと教えてくれたので、

旧家の古民家を改装したお店で、ランチがどの品も全て美味しかったです(^-^)

神辺町は、古い建物が沢山残ってる趣のある町でした♬

 

カテゴリー: クロップログ タグ:

5月のお休み

2025 年 3 月 28 日

5月のお休み

毎週月曜日

13日火曜日

20日火曜日

カテゴリー: お知らせ, クロップログ タグ:

資格さんうどん

2025 年 3 月 22 日

TVで人気チェーン店の社長の人たちが、資さんうどんごぼ天肉うどんと、

ぼたもちが美味しいと、絶賛してたので行ってみました

↑これは肉なしのごぼ天うどんです

ごぼうの天ぷらはかなりのボリュームで、2人でシェアでもいいかもですね

レジ横にたくさんのぼたもちがあり、ぼたもちをテイクアウトしてる人も多かったです(^-^)

カテゴリー: クロップログ タグ:

スペインプードル

2025 年 3 月 21 日

スペインのようにガッツリ前下がりのパーマに

ハードなプードルパーマをMIXさせたフュージョンパーマ

 

               ~ISSEI~

カテゴリー: スタイル タグ:

ソフトハードツイスト

2025 年 3 月 13 日

ハードツイストとソフトツイストの中間くらいの

丁度いい質感のツイストパーマ

チリチリも嫌だけど緩いのも嫌と言う方におすすめです

 

              ~ISSEI~

カテゴリー: スタイル タグ:

HIMALAYAN SAKURA

2025 年 3 月 11 日

友達が福山で美味しいカレー屋を見つけたと教えてくれたので、HIMALAYAN SAKURAというネパールカレーのお店に行ってみました♬

チキンのダルバート(ネパールの国民食らしい)↓、最高に美味しかったです!!

 

過去に2回、違うお店でダルバートを食べた時はそんな風に思わなかったので、ネパールカレーは自分とは合わないかもと思ってましたが、SAKURAのダルバートはとっても好みでした♡

プレートの中で、全てを混ぜ合わせながら食べました!

 

副菜↓もめちゃめちゃ美味しくて、カレー、副菜、ライス、全ておかわり自由(いまのとこ無料)なことにビックリしました!おかわりをすすめてくれた上に、カレーを辛くしてくれたので2段階の辛さを楽しめました🎵

 

ネパール人のお姉さんがネパールで使う文字の書き方を教えてくれました!

 

文字を書いたら、最後は上らへんに毎回横棒を引くのがルールみたいです!

お姉さんの実家からは8000mのエベレストが見えるそうで、地元の人たちは標高4000mの場所で暮らしてる、と言ってました!富士山より高い場所に住むってどんな感じなのかと思いました!HIMALAYAN SAKURAというお店の名前の由来は、エベレストがあるヒマラヤ山脈とお姉さんの娘さんの名前を合わせたらしいです!

 

話してる途中、さりげなくだしてくれたチャイも甘すぎず最高でした!!友達もチャイ絶賛してました♡

近くにあれば、ほんと通いたいです!

 

カレーの前に寄った、福山市中央図書館!

 

ガラス張りでかっこよかったです!

 

福山らしく、館内のいたる所にバラを置いてました!

素敵な図書館でした♬

Nari

カテゴリー: クロップログ タグ:

ナチュラルストレート

2025 年 3 月 9 日

ピンピンにならないくらいの自然なストーレートパーマ

流行りの韓国風センターパートとよくあいますよ

 

                 ~ISSEI~

カテゴリー: スタイル タグ: