カフェアンジン

2025 年 3 月 30 日

菜里のスイスの友達が日本に来た時滞在する神辺町、

その町にあるカフェアンジンがおすすめと教えてくれたので、

旧家の古民家を改装したお店で、ランチがどの品も全て美味しかったです(^-^)

神辺町は、古い建物が沢山残ってる趣のある町でした♬

 

カテゴリー: クロップログ タグ:

5月のお休み

2025 年 3 月 28 日

5月のお休み

毎週月曜日

13日火曜日

20日火曜日

カテゴリー: クロップログ タグ:

資格さんうどん

2025 年 3 月 22 日

TVで人気チェーン店の社長の人たちが、資さんうどんごぼ天肉うどんと、

ぼたもちが美味しいと、絶賛してたので行ってみました

↑これは肉なしのごぼ天うどんです

ごぼうの天ぷらはかなりのボリュームで、2人でシェアでもいいかもですね

レジ横にたくさんのぼたもちがあり、ぼたもちをテイクアウトしてる人も多かったです(^-^)

カテゴリー: クロップログ タグ:

スペインプードル

2025 年 3 月 21 日

スペインのようにガッツリ前下がりのパーマに

ハードなプードルパーマをMIXさせたフュージョンパーマ

 

               ~ISSEI~

カテゴリー: スタイル タグ:

ソフトハードツイスト

2025 年 3 月 13 日

ハードツイストとソフトツイストの中間くらいの

丁度いい質感のツイストパーマ

チリチリも嫌だけど緩いのも嫌と言う方におすすめです

 

              ~ISSEI~

カテゴリー: スタイル タグ:

HIMALAYAN SAKURA

2025 年 3 月 11 日

友達が福山で美味しいカレー屋を見つけたと教えてくれたので、HIMALAYAN SAKURAというネパールカレーのお店に行ってみました♬

チキンのダルバート(ネパールの国民食らしい)↓、最高に美味しかったです!!

 

過去に2回、違うお店でダルバートを食べた時はそんな風に思わなかったので、ネパールカレーは自分とは合わないかもと思ってましたが、SAKURAのダルバートはとっても好みでした♡

プレートの中で、全てを混ぜ合わせながら食べました!

 

副菜↓もめちゃめちゃ美味しくて、カレー、副菜、ライス、全ておかわり自由(いまのとこ無料)なことにビックリしました!おかわりをすすめてくれた上に、カレーを辛くしてくれたので2段階の辛さを楽しめました🎵

 

ネパール人のお姉さんがネパールで使う文字の書き方を教えてくれました!

 

文字を書いたら、最後は上らへんに毎回横棒を引くのがルールみたいです!

お姉さんの実家からは8000mのエベレストが見えるそうで、地元の人たちは標高4000mの場所で暮らしてる、と言ってました!富士山より高い場所に住むってどんな感じなのかと思いました!HIMALAYAN SAKURAというお店の名前の由来は、エベレストがあるヒマラヤ山脈とお姉さんの娘さんの名前を合わせたらしいです!

 

話してる途中、さりげなくだしてくれたチャイも甘すぎず最高でした!!友達もチャイ絶賛してました♡

近くにあれば、ほんと通いたいです!

 

カレーの前に寄った、福山市中央図書館!

 

ガラス張りでかっこよかったです!

 

福山らしく、館内のいたる所にバラを置いてました!

素敵な図書館でした♬

Nari

カテゴリー: クロップログ タグ:

ナチュラルストレート

2025 年 3 月 9 日

ピンピンにならないくらいの自然なストーレートパーマ

流行りの韓国風センターパートとよくあいますよ

 

                 ~ISSEI~

カテゴリー: スタイル タグ:

ボーノウーノ

2025 年 3 月 9 日

近々移転されるボーノウーノ、

今の場所でされてる間にと、クロップファミリーでランチに

前菜から始まり、海老クリームパスタもとても美味しく、

家族で楽しい時間でした(^-^)

移転したら、またすぐ行きたいです

カテゴリー: クロップログ タグ:

4月のお休み

2025 年 3 月 7 日

4月のお休み

毎週月曜日

1日火曜日

15日火曜日

※先生は14日、15日、16日(月~水)の3日間お休みです

カテゴリー: クロップログ タグ:

こまめラボ カフェ

2025 年 3 月 1 日

武田屋湊のランチの後、お茶で寄ったこまめラボ

決め手は、薪ストーブのあるカフェ

背後にあり、とても暖かかったです

何種類かの台湾茶の説明を受けて、名前を忘れたけどお代わりもしてくれて、美味しい台湾茶でした(^-^)

カテゴリー: クロップログ タグ: